今日は、八條北小学校の佐々木校長先生が、本校の6年生のために特別授業を行ってくださいました。
教科は社会。6年生は、日本の歴史を学んでいます。
今回は、戦国時代の学習です。
織田信長は、古い考えにとらわれずに、新しいアイディアを武器に、
戦国の乱世を切り開いていったことを具体的に教えてくださいました。
ここでスペシャルゲストの登場です。
戦国時代からタイムスリップして・・・・
伊達政宗さんと、その家来が来てくれました!
戦国時代の鎧は、こんなに硬いのですよ。
日本刀(レプリカ)もへっちゃらです。
代表の児童が、鎧を着てみました。
明らかに重そうです。
戦国時代の武士の気持ちが分かりましたね!
火縄銃にも興味津々です。貴重な体験ができてよかったですね!
最後は、みんなで記念撮影です。
佐々木校長先生、ご指導本当にありがとうございました!!