ダスキンおそうじ教室

今日は、1・4・5年生を対象に、ダスキンおそうじ教室が開催されました。
 
4年生の様子をお伝えします。

ほうきのはき方です。
ポイントは「おさえばき」!
 
ほうきの先を押さえるようにしてはくと埃がたたないそうです!


ぞうきんの使い方も教えてもらいました。


ぞうきんを絞るときは・・・
このように縦もちにして・・・ 

 ひじをまっすぐに「ギュー」としぼります!

みんなもやってみました! 


お掃除すると良いことは、
「かいてき」「ながもち」「けんこう」です!

最後に、修了証をいただきました!

 
ダスキンのみなさん、ご指導ありがとうございました!!
 
これから、みんなでお家と八條小をピカピカにします!!