【1、2年】交通安全教室

 5月になりました。
連休の狭間の1日でしたが、とっても暑かったです。
八條小学校では、草加警察、市役所、交通指導員の方々をお招きし、交通安全教室が開かれました。


最初に、3つのお話を聞きました。


①止まる  ②見る  ③待つ  ④確かめる
次に、実際に横断歩道の渡り方を練習しました。

 
一歩下がって
 「右よーし!」 「左よーし!」 もう一度「右よーし!」 「信号よーし!」
 手を高くあげましょう。


 じゃあ、実際にやってみよう。
まず、信号のない交差点では・・・。



向こうから、自転車とかが来ないかな?
じゃあ、もう一度、右よーし・・・。


次は信号のある交差点では、信号も確かめて「信号よーし!」もね。



 最後に、1、2年生の代表の人が、お礼の言葉を発表してくれました。
これからも、交通安全に気を付けて、横断歩道を渡りましょうね。